遮光カーテン ~カーテンの組み合わせ~

窓の数だけカーテンの組み合わせがあります。お気に入りのカーテンを1つ見つけたら、それからどんどんイメージしていき、レースカーテンとの組み合わせや部屋の雰囲気を考えて、他の窓のカーテンの組み合わせもイメージしてきます。

我が家は、家の窓全部に違うカーテンをかけています。遮光とレースの組み合わせも様々です。

部屋に入った時に一番目立つ窓に掛けるカーテンを選んだら、他の窓は、メインのカーテンのデザインに合わせてまた違うデザインのカーテンを選びます。遮光カーテンから選ぶ時もあれば、レースカーテンから選ぶ時もありました。

我が家の2F 大きい窓

ゴールドのストライプが素敵なレースカーテン

↑写真をクリックするとshopへリンクします。

北欧風デザインカーテン。遮光2級。インパクトのある大柄だけど、色味がネイビー×白で落ち着いているところが気に入っています。上品なレースカーテンと合わせて、ワンランク上の組み合わせになりました。スタイリッシュな雰囲気もあります。

寝室の小窓

↑写真をクリックすると似たようなデザインのカーテンのあるshopへリンクします。

今は寝室ですが、最初は子供部屋にと思って付けたカーテンです。同じ模様で色違いにしました。ポップでかわいいです。並べて掛けることで、更にカーテンのデザインが引き立てられていると思います。

子ども部屋。出窓。

マタノアツコさんの「小さな家」というタイトルのカーテン。

この部屋のメインの窓はこの出窓になるので、遮光カーテンは床までの長さにし(その方が視界的に部屋がすっきり見える)、レースカーテンは出窓に合わせたサイズにしました。遮光もレースも、娘が大きくなっても可愛すぎないデザインの物を選びました。

⇈の遮光カーテンと一緒にコーディネートしているレースカーテン⇊

サークル模様がかわいい。

レースカーテンを詳しく見たい方はこちらも参考に⇊